湖からの眺め |
 |
 陸地に近く細く深く入り組んだ港が西浅井にはいくつもあります。かつて遠藤周作氏が「スウェーデンかノルウェーのフィヨルドに来ているようだ。」と絶賛した、奥琵琶湖の旅情あふれる風景です。
まるで映画のワンシーンのように穏やかに時間が流れていきます。湖上のゆるやかな波に揺らされながら眺める町と山々の表情は、何度見ても飽きることがありません。 |
山頂からの眺め |
 |
  おいしい空気を胸いっぱいに吸い込みながら、緑と湖の大パノラマが楽しめます。展望台にはレストランとパーキングがあり、子供たちにはゾウやキリンやシマウマのオブジェがある動物広場が好評です。この展望台から眺めると、琵琶湖や山々の毎日の風景の移り変わりを知ることができます。 |
アウトドアを楽しもう |
 |
 奥琵琶湖の澄んだ美しい水のめぐみ豊かな二本松水泳場内のキャンプ場。静かな波音を聞きながら、心地よいキャンプが楽しめるので、休日にはファミリーや若い人たちでにぎわいます。湖水浴をしながらバーベキューやキャンプなどの湖畔遊びが満喫できます。 |
 |
 琵琶湖では水泳だけでなく、ウィンドサーフィンやカヌーなどのスポーツを楽しむ人が増え、夏だけでなく、オールシーズン活気に満ちあふれています。カラフルなセイルやボードがダイナミックな水しぶきを浴びて弾ける姿はまばゆいばかりです。 |
 |
 琵琶湖を取り囲む地域には、自然遊歩道・近江湖辺(うみのべ)の道が整備されています。西浅井町にも「奥琵琶湖山岳コース」と「湖北山岳コース」の2コースが整備され、ピクニックや自然散策、そして野鳥観察に最適なフィールドとして親しまれています。 |
 |
  天気のいい日は湖沿いのサイクリングが心地いい。駅前でレンタサイクルを借り、湖岸を大浦から菅浦、奥琵琶湖パークウェイへと見て回ると、暖かい日差しとそよ風が懐かしい気持ちを高めてくれます。のびのびと過ごす休日が体力作りにもなりそうです。 |
 |
 琵琶湖は全域に渡って格好のフィッシング・スポットであり、四季を通じて楽しむことができます。西浅井でも鯉、ブラックバスを求めて、多くの釣り人たちが訪れます。フィッシングを楽しむのと同時に、マナーを守り、美しい自然や景観を大切にしたいですね。 |
街の中を歩いてみよう |
 |
  紫式部の歌碑が建てられている常夜燈公園の灯篭は、1834年に立てられたもので、塩津海道が繁栄していた頃には「灯台」としての役割を果たしていたといわれています。整備され、時が移った今でも、国道8号線を行き交う人々の安全を見守っているようです。 |
Copyright 2003 nishiazai synthesis service co.ltd. All rights reserved
有限会社西浅井総合サービス
〒529-0721 滋賀県長浜市西浅井町大浦1098番地の4
TEL 0749-89-0281 FAX 0749-89-0281
(JR湖西線 永原駅内) |